
玄関の靴収納が足りない・・・
3人目の子どもが生まれるのと長男、次男がサッカーでスパイクなどが多いので玄関の靴収納が足りないということでおしゃれな棚を自作しました。
すべてホームセンターで手に入りますし、時間も1時間程度で完成しました。
靴の収納に困っている方の参考になればと思います。
狭い玄関の靴収納に限界がきたのでおしゃれな棚を自作

上記の画像がDIYする前の状態です。
この画像の右側に収納棚を作りました。
買い出しの前に寸法を測る

立ての長さ約100㎝長さの板を探します。

横の長さ約40㎝ということで100㎝×40㎝の棚に使えそうな板を探しにいきました。
壁と同じウォールナットの板と棚受け金具を購入

ちょうどいいサイズの板がホームセンターに売っていました。色は合わせました。

見られてもカッコ悪くないステンレスの棚受け金具を購入しました。棚より少し小さめのサイズです。

靴をおくとこんな感じです。

棚を3段つけました。
一番上の棚だけ横幅小さいのをつけてみました。特に理由はないですが・・・
まとめ:棚受け完成

ポイント
- スパイク置き場は人工芝(ダイソー)を置く
- ベビーカーを置けるようにスペースを空けた。
- セリアで購入した傘をかけるアイアンバー
- アイアンバーにS字フックで小物をかける
おまけ:玄関にドライフラワーを飾りました。

いつもは花瓶に花を飾っていたのですが水の入れ忘れで何回も枯らしていたのでドライフラワーは何もすることないし、おしゃれになるのでずぼらな自分には合っています。