庭の隅、土だから雑草がすごい・・・の悩みを解決しつつ、おしゃれにならないかな?と思い立ってレンガチップを撒くことにしました。
レンガチップを使おうか迷っている人の参考になればとおもいます。
【DIY】ホームセンターで購入したレンガチップで庭をおしゃれにしてみた。

この画像見ていただければわかると思いますが庭の隅、三角の所どうするか迷っていたのですが、ネットで調べてたらウッドチップとかレンガチップとか端まで人工芝にしようか迷ったあげく、レンガチップにしました。
想像通りにおしゃれ空間になったので満足しています。
レンガチップでのデメリット
レンガチップのデメリットは、ゴミや枯れ葉など入った時に掃除が大変なところです。
人工芝はブロワーなどでキレイに飛ばせるのですがレンガチップはゴミとともに吹き飛ぶので使えません。
なので手作業で掃除しなければなりません。
そのくらいです。
レンガチップメリット
思っていた以上におしゃれで1年以上経過していますが見た目も劣化することなくキレイな状態です。
ホームセンターで購入すると重たいので何袋も運ぶのは大変です。これも一応デメリットですね。
ネットで安価で手に入れられるなら利用した方がよいです。
ウッドチップ購入して使ったことがありますが半年足らずで変色して見た目が汚くなります。
まとめ
狭い範囲なら簡単お手軽にレンガチップでおしゃれ空間できるのでおすすめです。